降参猫 チャッピー
母親が拾ってきた猫 チャッピー
家族になって、半年

すっかり、プクプクのツヤツヤになり

おかっぱ猫 餅猫として 我がブログでも
もはや欠かせぬ存在だ。
野良猫の寿命は2年くらいと言われてる中、
4年も生き延びてきたチャッピー。
家猫となった現在でも
不思議な知恵を次々と披露してくれる。
ある日の晩 食卓にカニがのぼる

(注) おばんです=北海道弁で「こんばんは」の意味
チャッピー、カニさんに手を出したらダメだよ。
見てるだけだよ!!

見てるだけ。 見てるだけ。。。


チャッ
と私が怒るより先に、、、
お父さんの
「コラッ!チャッピー!!」
チャッピー、お父さんに怒鳴られる
すると、ナント!! ちゃぴちゃんってば、、、

これが、噂に聞いてた・・・

チャッピー
降参のポーズ
お手手をしまって、小さく小さくなるのだ。
チャッピーは猫なのに、とっても従順な性格で
父親に叱られると、この「降参のポーズ」をとって許しを請うのだ。
あくる日
チャッピーがイタズラをしていたので、
私も「コラッ!!」っと怒ってみた。
一応「降参のポーズ」をしたものの、、、

手、しまってないし、、、(。-`ω´-)
人によって、降参度は変わるらしい (ムカッ!)

なにはともあれ、
チャッピーは賢い猫です。
家猫修行、頑張ってね。
ややでちゅ。
降参ってどうゆう意味でちゅか?
ポチッコお願いしまちゅ =^・ェ・^=
↓ ↓ ↓

by yaya-koro
| 2009-08-26 11:39
| 猫の話